うさかつ 米国生活’s blog

日系企業の駐在員、駐在妻としてオハイオ州の田舎に住んでます。夫婦でブログ運営してます。

MENU

投資

米国株投資実績 5/22 - 5/26

急激なインフレ状態のアメリカに駐在で放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。 高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだと考えるよう…

米国株投資実績 5/15 - 5/19

急激なインフレ状態のアメリカに駐在で放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。 高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだと考えるよう…

米国株投資実績 5/8 - 5/12

急激なインフレ状態のアメリカに駐在で放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。 高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだと考えるよう…

米国株投資実績 5/1 - 5/5

急激なインフレ状態のアメリカに駐在で放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。 高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだと考えるよう…

米国株投資実績 4/24 - 4/28

急激なインフレ状態のアメリカに駐在で放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。 高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだと考えるよう…

米国株投資実績 4/10 - 4/14

今までは投資というものに”怖い・危ない”と言った気持ちが強かったのですが。駐在をきっかけに米国株投資を始めました。 運用実績が1年を越えたので記録の意味も込めて運用実績を公開していきます。 おそらく投資に興味がある方が見に来てくださると思います…

米国株投資実績 4/3 - 4/7

今までは投資というものに”怖い・危ない”と言った気持ちが強かったのですが。駐在をきっかけに米国株投資を始めました。 運用実績が1年を越えたので記録の意味も込めて運用実績を公開していきます。 おそらく投資に興味がある方が見に来てくださると思います…

米国株投資実績 3/27 - 3/31

今までは投資というものに”怖い・危ない”と言った気持ちが強かったのですが。駐在をきっかけに米国株投資を始めました。 運用実績が1年を越えたので記録の意味も込めて運用実績を公開していきます。 おそらく投資に興味がある方が見に来てくださると思います…

米国株投資実績 3/20 - 3/24

今までは投資というものに”怖い・危ない”と言った気持ちが強かったのですが。駐在をきっかけに米国株投資を始めました。 運用実績が1年を越えたので記録の意味も込めて実績を公開していきます。 おそらく投資に興味がある方が見に来てくださると思いますので…

米国株投資実績 3/13 - 3/17

今までは投資というものに”怖い・危ない”と言った気持ちが強かったのですが。駐在をきっかけに米国株投資を始めました。 運用実績が1年を越えたので記録の意味も込めて実績を公開していきます。 おそらく投資に興味がある方が見に来てくださると思いますので…

ほそぼそと米国株と債権投資してます。

投資初心者が駐在を機にYouTubeで勉強しながら投資していきます。