クリスマス休暇を利用してオハイオ州からフロリダ州のウォルトディズニー・ワールド【WDW】へ旅行に行ってきました。
撮影機材 Sony α7c, SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN
- 準備
- アニマルキングダムはこう回る
- アトラクションの感想・満足度★
- 1. Na'vi River Journey 【standby 待ち0分】
- 2. It's tough to be a Bug 【standby 待ち0分】
- 3. Meet Favorite Disney Pals at Adventurers Outpost 【standby 待ち10分】
- 4. Kilimanjaro Safari 【LL利用】
- 5. Festival of the LionKing 【standby 待ち30分】
- 6. Tricera Top Spin 【standby 待ち25分】
- ランチ Flame Tree Barbecue 【Mobile Order利用】
- 7. Kali River Rapids 【LL利用】
- ちょっと休憩 Serka Cart
- 8. Expedition Everest Legend of the Forbidden Mountain 【LL利用】
- 9. Finding Nemo The Musical 【LL利用】
- Beacons of Magic
- 10. Avatar Flight of Passage 【ILL利用】
- まとめ


準備
Disney Genie+~Lightning Lane 購入
日本のファストパスにあたるGenie+Lightning Lane【LL】を購入。当日の朝0:00からアプリで購入可能です。こちらはDisney Genieの有料版で日によって値段が変わります。Holidayシーズンの今回はなんと!過去最高値の$29/人でした😭😭【2022年12月現在】Genie+について詳細は後ほど記事を書きます
Disney Experienceのアプリから簡単に買えますので夜中まで待機して買う必要はありません~朝起きたらポチればOKです👌
到着
オフィシャルホテルの宿泊者はアーリーエントリー(開園30分前)することができます。たった30分で良いことあるの?なんか変わるの?って思いますよね。結果的にこの特典、あってよかった~って思いました。アトラクションを沢山制覇したい!並びたくない!という人は利用した方がいいですよ👍朝の時間は本当に大切です。人が少ないので写真も撮りやすいです📸
アニマルキングダムはゲート近くまで駐車場があるので車で行くのがおすすめ。朝6時40分Toll Plaza(車で来る人はどのパークでもここを目指しましょう)到着。この時間でかなり良い場所にとめることができました🎵
さて、アニマルキングダムの開園時間は8時なので、7時半に入場です。この時間を目安に6時50分にゲート到着。さすがHolidayシーズン、すでに結構な行列になっています。
↑朝はまだ薄暗いですね😪フロリダとは言え、12月後半のオーランドは寒いのでライトダウン等の上着があるとよいです👍
まず荷物検査があります。空港のようにボディスキャナーのゲートを通ります。ゲートの先に検査官が立っていてここで引っかかってしまうと横に併設されたカウンターでリュックの中身、ボディチェックをされてしまいます。
※これをスムーズに切り抜けるために、折り畳み傘や水筒 ボールペン等は手に持って検査官に見せつけるかの如くスキャナーゲートを通りましょう!
次にチケットを確認されて入場です。我が家は大人二人はAppleWatch、子供二人はマジックバンド+を購入していたのでこちらがチケット代わりになります。これらをチケット読み取り機にかざしてから指紋の登録をします。指は親指でも人差し指でも大丈夫です。注意してほしいのが、この一日目の指紋の登録はきちんとすることです。グっと押します、ググっと。特にお子さんは注意です。指紋がうまく取れていないと二日目以降別パークに入場する際に何度もやり直すことになります。また二日目以降は一日目と同じ指にしてくださいね😊
AM7時
AM7時 なんて書きましたが、この時間大切です!なぜなら7時になると Individual Lightning Lane 【ILL】の購入とLL一つ目が取得できるからです。夫婦二人それぞれのスマホから取得に挑みます😤
※7時からILLが購入できるのはオフィシャルホテル宿泊者のみです。その他は開園後~購入可です。
【一つ目のLL取得】
Kilimanjaro Safari 8時15分~をGet👍
このアトラクションを一つ目に取得した理由は、なるべく朝早くに乗りたかったからです。動物たちは朝早い時間の方が活動的という情報を得ていたのでこちらを一番に選びました🎵 また、LLについての注意事項。LLの予約時間は選択することがきません。アプリから取得しますが、その時アプリ上にでてきた時間を予約することになります。 早目に乗りたいもの、人気のアトラクションから取得するようにまししょう👍
【ILLアバターの取得】
Avatar Flight of Passage は Individual Lightning Lane 【ILL】が取得できるので、こちらもアプリで購入。アバターは待ち時間が200分超えになるくらいの人気アトラクションなので時間を有効に使いたい方には購入をおすすめします😊 また、ILLはLLと違い、時間の選択が可能です。(購入後のキャンセル、時間変更不可) スケジュール調整ができるので助かります😃
Avatar Flight of Passageを待ち時間なしで乗るための選択肢は2つ
- アーリーエントリーを利用してさらに朝早く並んで開園でダッシュ
- ILL(当時$16/人)を払って待ち時間を減らす
アニマルキングダムはこう回る
今回、小学生が二人いる我が家はアトラクション中心で楽しみたいと思っていました。ほぼ制覇が目標です😤このためILL、LLをフル活用して臨みました。ただでさえ広いパークを沢山歩きます。更に行列に並んでいてはとてもアラフォーの体力はもちません💦(今日だけじゃなくあと2日パークを回りますからね…😱)
ここは時間⏰と体力💪をお金💰で買いましょう!
結果、休止で断念したDinosaur以外、狙っていたアトラクション全て乗ることができたので満足です✨(10アトラクション(内LL・ILL利用5つ))
アトラクションの感想・満足度★
1. Na'vi River Journey 【standby 待ち0分】
満足度:★★★☆☆
人気アトラクションの一つ。It"s a small word のアバター版といった感じで、乗り物に乗ってアトラクションを楽しめます。中ではナヴィの住人たちが歌っています。日本人はまぁええわ〜 まぁええわ〜♪を頭に擦り込まれること間違いなし。
2. It's tough to be a Bug 【standby 待ち0分】
満足度:★★★☆☆
映画館のような暗い場所で眼鏡をかけます。可愛らしいBugたちが3Dで暴れ回ります。演出で水が掛けられたりと驚きの演出もあり、子供達も喜んでました。写真好きとしては写真が撮れないのでちょっと辛口評価
3. Meet Favorite Disney Pals at Adventurers Outpost 【standby 待ち10分】
満足度:★★★★☆
ミッキーとミニーがWelcomeしてくれて握手してハグして記念写真を撮ってくれます。キャストの人が持ち込んだ相棒のカメラ(α7c)やスマホでも写真を撮ってくれて家族写真も残せました。
4. Kilimanjaro Safari 【LL利用】
満足度:★★★☆☆
専用の車に乗って広大なフィールドをゆっくりと進みます。シマウマ、ゾウ、カバ、ガゼルなど、最後は本物のライオンキングにも会えて良かったです。動物が活発なので朝の時間帯がおすすめ。
5. Festival of the LionKing 【standby 待ち30分】
満足度:★★★★☆
このショーとても楽しみにしていました!迫力満点、アクロバティックな演出もあり子供たちも大興奮でした💕 席数も多いのでかなりの人数収容可能ですが、前の方の席をご希望の場合は早めに並ぶかLL利用をおすすめします。
6. Tricera Top Spin 【standby 待ち25分】
満足度:★★★☆☆
絶叫系が苦手は息子を癒してくれました。小さいお子様におすすめです👶
ランチ Flame Tree Barbecue 【Mobile Order利用】
満足度:★★★★☆
席数も多くて雰囲気も良かったです😊初めてMobile Orderを利用してみましたが快適すぎて😭日本のDisneyも今はこんな感じですか?フード買うにも並ぶのが苦痛な私は楽すぎて感動しました。是非活用してみてください!!!!
Disney Experience アプリからMobile Orderできるレストランとpick-up時間とメニューを選択すればOK。
【Mobile Orderのメリット】
- 英語が不要!
- 注文のため長い列に並ぶ必要がない。
- アメリカのメニューにしては珍しく写真付き✨(これ地味にありがたい)
- オーダーは先に入れておいて着いたらアプリから"I'm here!"店側にお知らせします。なのであつあつ、デザートは冷え冷えが食べられる😊
7. Kali River Rapids 【LL利用】
満足度:★★★★★
写真の丸いボートに乗って川下り。想像通りに途中急降下があってかなりの水を浴びます💦子供達は日本から持参した雨ガッパを着用して無事でしたが親は二人ともビショビショでした💦急降下の後も油断は禁物で壁から水が噴き出しているので「もうやめてーといった感じでした」でもこれは楽しかった。幸い天気が良くてすぐ乾きました。
ちょっと休憩 Serka Cart
満足度:評価なし
エベレストのLLまでちょっと時間が空いたので近くで休憩しました。人混みなパーク内で静かに休憩できる場所はありがたいです🥹すると、ミッキーが湖の上を船で回ってきてくれました。こんなところでも会えるなんてうれしい✨
8. Expedition Everest Legend of the Forbidden Mountain 【LL利用】
満足度:★★★★☆
ご存知エベレストをモチーフとしたローラーコースター。絶叫系好きには外せません!
エキサイティング~😍
ここで一旦休憩しにホテルに戻ります。ニモのショーLLが取れたのでその時間にまた戻ってきます~👋
9. Finding Nemo The Musical 【LL利用】
満足度:★★★★★
正直、あまり期待していなかったんです。でも個人的にライオンキングのショーよりこっちの方が好みでした😍キャラクターももちろんだけど、セットが本当に可愛い💕すごく引き込まれてしまいました✨
Beacons of Magic
満足度:★★★★☆
50周年のBeacons of Magic✨それも ”Tree of Life” は私が絶対みたい!!と思っていたものの一つ。たくさんの人で身動き取れなかった😓ですけど、美しさに感動✨🥹素晴らしかったです🌳
10. Avatar Flight of Passage 【ILL利用】
満足度:★★★★★🌟




最後の締めにアバターです✨Beacons of Magicにかぶらない時間にILLを取得しました。こんなすごいアトラクション乗ったことない!!😲我が家全員一致でこちらが今回の旅でBest Atractionでした💕 百聞は一見にしかず!絶対このアバターだけはお見逃しなく👍(ネタばれしたくないので詳細はなしです😁)
まとめ
初日であるAnimal Kingdomは大満足・大満喫できました😃
ここは本当に景色・内観が素晴らしいです✨アバターエリアは昼と夜で雰囲気がガラッと変わりますし、アバターの世界観そのものでした。特に夜は怪しげにライトアップされて素敵ですよ👽ここを歩いて回るだけでも十分楽しめます👍
また、最初3つのアトラクションは待ち時間ほぼゼロで乗ることができ、アーリーエントリーの恩恵を十分に受けることができました✨これだけでもDisneyオフィシャルホテルに泊まる価値ありと個人的におすすめします!50周年しかもHolidayシーズンでたくさんの人・人・人!!ですからね。時間を効率的に使って思う存分楽しみましょう💕👋
Ligtning Laneは実際取得したのは4つでした。Animal Kingdomは他のパークに比べて主要アトラクションが少ないので、LL購入せずともアーリーエントリーをうまく活用したりすれば十分回れると思います。ただ、私たちは初日であと二日分の体力を残しておきたかったことと繁忙期ということを考慮して購入に至りました。結果、購入して正解だったと思います💮ご参考までに✨
関連記事はこちら
ディズニーワールド旅行 DAY1
beikoku-seikatsu.hatenablog.com
ディズニーワールド旅行 DAY2
beikoku-seikatsu.hatenablog.com
ディズニーワールド旅行 DAY4
beikoku-seikatsu.hatenablog.com
ディズニーワールド旅行 DAY5
beikoku-seikatsu.hatenablog.com
賢く旅費を節約するために!
アメリカ在住、駐在員なら必ず持つべきクレジットカードはこちら
カード入手後3ヶ月以内に$4,000使うと登録ボーナス60,000ポイントGET
60,000ポイント=現金$600に交換可能
マイル交換やホテル予約に使用するとさらにお得
私も先日審査を通って使い始めてます
審査は少し厳しめですがメリットは大きいです
まだお持ちでなければ是非どうぞ