うさかつ 米国生活’s blog

日系企業の駐在員、駐在妻としてオハイオ州の田舎に住んでます。夫婦でブログ運営してます。

【2年目】アメリカ生活について思うこと~駐在妻目線

こんにちは、うさかつ妻です。

アメリカに来てもうすぐ二年が経とうとしています。とにかく一年目は生活に慣れることに必死でしたね~😵‍💫日記を見返すと暗い💀所謂、病み期でした

 

駐在妻目線のアメリ

家電やインフラ等壊れるのはしょっちゅうだし、魚はサーモン🐠くらいしか食べられないし、近くのスーパーで買える野菜🍅は限られてるし、花粉症から解放されると思えば普通に花粉🌳飛んでるし、病院🏥には簡単にかかれないし、保険はややこしいし、運転はスピードが速くて怖いし🛻、コロナにはかかるし🤒、サービス全般がいい加減だし、物価は高い💲し、シャワーのみ🚿だし、シャワーのお湯が出なくなるし。

 

不満をあげたらキリがなくなるのでここまでにして、、、

 

日本の暮らしの素晴らしさを改めて認識いたしました😍アメリカでは一難去ってまた一難と言いますか。なかなか一筋縄ではいかないことが多い気がいたします。

 

子供達はもっと大変だった

アメリカの現地校に通い始めた子供達

特に、子供のことでは悩みましたね👦下の子(弟)は1st gradeだったのですが、なかなか慣れなくて。当たり前ですよね。

いきなり知らない国に連れてこられて、学校内で日本人は自分一人だけで、言葉も通じなくて。黄色いバスに乗って黄色いバスで帰ってくる。バスだって本当に自分のお家に行ってくれるのか不安ですよね。

私たちの住む校区は学年によって校舎が分かれているので、お姉ちゃんとは別の学校に通っていました。帰りのバスでお姉ちゃんを見つけるとホッとしていたであろうことが想像できます。

切ない😢

 

やっぱりこの時が来たか

ある朝、

弟「学校に行きたくない。」

う妻「どうして?何かあった?」

「ママが家で一人でいるのが心配だから、ママと一緒にいる。」

「????」

 

こんな会話をした朝は、また学校からお迎えにきての連絡があるかもしれないな。。。と思っていました。そして、それを隣で聞いていたお姉ちゃんは、

姉「明日(土曜日)は補習校あるし、我慢しろ!!」

なんてカツをいれていました。

 

弱音を吐かないお姉ちゃん

でも、お姉ちゃんから「学校に行きたくない。」の言葉を聞いたことは一度もありません。でも、相当苦労しているだろうとは感じていました。

弱音を吐けない、吐いたらもう行けなくなる、日本に帰りたくなる、、自分を強く保っている、なんとなくそんな感じがしました。子供達は一年目、本当に本当に頑張りました💮

 

親ができるフォローってなんだろ

現地校がもっと楽しくなる!とまではいかなくても、楽になる、ために何かできることはないかを考えました。言語の壁、これって辛いし、相当疲れるんですよね。私も大学の時にカナダにホームステイしたことがあるのですが、この壁にぶち当たりました。「英語、それなりにできる方かな🎵」なんて思っていましたが、そんなプライド粉々になりましたね。

私は20歳そこそこでそれを体験したわけですが、この子たちは小学生でこんな経験をするわけです。

やはり、英語!ということで、家では英語のサポートをしていました。どんなことを家でやっていたか等はまたゆっくり書いていきたいと思っています✨

 

成長していく子供達

そして二年目になりました。あと少しで現地校の学校も修了(5月)で、3カ月の長い長い夏休みになります。二年目は一年目が嘘みたいに子供たちの英語力の伸びを感じました✨

1st gradeでは白紙のままだったワークシートは英文が埋まって返ってくるようになりました👏Conference(保護者面談みたいなもの)でも先生から「○○は問題ないわ、どんどん良くなってる。私には英語でしか話しかけてこないし、手を挙げて質問もできる💕」と言っていただけるようにまでなりました。本当に驚きです😯

 

お姉ちゃんはLanguage Arts(いわゆる国語)が大の苦手。年初のConferenceでもボキャブラリーが足りないと言われていました。しかし直近の成績で初めて最高評価のAをとることができました🎉🎉Elementary の授業はお遊びだなんて言われていますが、高学年からの授業はそれなりに、とりわけ英語が第二言語話者にとっては難しくなってきます。努力したんだな、頑張ったんだなと感慨深いです😭

 

また二人とも現地の子供たちとやっと会話らしい会話ができるようになりました💕お姉ちゃんがポロっと言っていたことが、

姉「最近はみんなとお話ができるようになってうれしい!」

う妻「あれ?去年はどうだったの?ランチとかみんなで食べてたよね?

「みんなは話してるよ。話してる内容はわかっても会話には入っていけなかった。だから今はすごく楽しい😍」

そうだったんだね…そうか、でもそうだよね。内容がわかっても、なかなか英語を話してその中に入っていくって勇気がいるし、何て言っていいかわからないよね。彼女なりに思うところはあったんだな、と感じた一幕でした。

 

私自身の変化は?

私自身はと言いますと、二年目は少し気持ちが楽に過ごせているかなと思います😄慣れてきたのもあるかと思いますが、色々なことに良い意味で期待しなくなりましたし、精神的にも強くなり(?)日々成長している感じがします。本当に色々なことが起こるのでねーーー😮‍💨二年目はなんだか良いことばかり書いた気がしますが、もちろん悪いこともありました。そうは人生うまくはいきません😇 

せっかくこのブログも始めたのでこれからはそんな色々なことも書いていけたらなと思っています👍

 

そして、アメリカの一番好きなところは、自然です🏞️気候も日本に比べて過ごしやすい気がしますし、訪れるべき場所もたくさんあります。今年はトレイル用の靴もかったので、がんがん自然を満喫するつもりです💕

家族の健康に気をつけながら、あと2年のアメリカ生活を楽しみたいと思います💖

 

usa-katsu.blog

 

 

賢くお金を節約するために

アメリカ在住、駐在員なら必ず持つべきクレジットカードはこちら

カード入手後3ヶ月以内に$4,000使うと登録ボーナス60,000ポイントGET

60,000ポイント=現金$600に交換可能

マイル交換やホテル予約に使用するとさらにお得

 

usa-katsu.blog

 

私も先日審査を通って使い始めてます

まだお持ちでなければ是非どうぞ