うさかつ 米国生活’s blog

日系企業の駐在員、駐在妻としてオハイオ州の田舎に住んでます。夫婦でブログ運営してます。

アメリカでホームパーティーに参加するときは何を準備すればいい?(卒業パーティー)

この記事はアメリカの卒業ホームパーティーに誘われて時の準備や持っていくものを載せています。この記事を見てパーティーに持っていくギフトや服装など事前に情報を入れて準備してください。

 

ということで先日、アメリカ人同僚の娘さんが高校を卒業したといいうことで、卒業パーティーに誘われました。

 

朝、唐突に封筒を渡され「娘の〇〇が卒業したから家族で来てよ。」と

 

封筒には「Usakatsu & Family」とプリントされており中には娘さんの写真とパーティーの日時、場所が記載されてます。日付は手紙を渡された日から大体1ヶ月半ほど後です。

 

小学生の子供達の誕生日パーティーには何度も行きましたし、我が家でパーティー開いて友達を呼んだことはありましたが、「アメリカ人は卒業パーティーもやるの??」という驚きがありました。持っていくギフトや服装について迷うことが多かったので下にまとめました。

 

私はどうしたか?周りのアメリカ人はどうだったか?

  • 家族で誰が行く?
    家族4人で行くことにしました。娘さん本人との面識は自分が2回ほど軽く挨拶した程度で、私の家族との面識はありませんでした。
    他のアメリカ人は夫婦や親子2名くらいの参加もいましたが一人だけで参加している人は少ないと思いました。
  • ギフトは?
    ターゲットで卒業用の封筒を買って現金$50を入れました。
    こんな感じのやつです。
    あと、マカロンのボックスを渡しました。
    別の同僚に確認したところ金額の相場は「Family以外だったら20とか30もいるし親交が深い人や上司は100くらい」とのことでした。
    花を持ってくる人も見ました。
  • 服装は?
    私は9部丈の黒パンツに白のエアフォース(スニーカ)と紺の襟付きボタンダウンシャツ
    妻は普通のパンツと綺麗めなシャツとカーディガン。
    子供達は短パンにポロシャツ。
    と、割とカジュアルだけど一応気をつかてますよー的な服装にしました。
    実際に行ってみるとTシャツの人もいるなど比較的カジュアルな服装で問題なさそうでした。スーツやジャケットでドレスアップしていたら浮いていたとおもいます。
  • 何時に行けばいい?
    パーティーの時間は11時〜15時となっていますが、早すぎるのは迷惑かなと言うことで、12時くらいに到着しました。その頃はまだチラホラ集まっている程度。親戚関係、ボーイフレンド家族などが多いのかなーと言った印象でした。
    その後、12時半くらいから他の同僚や近所の人もパラパラやってきてと言った感じです。
  • どれくらい滞在するの?
    我が家はゲームで遊んだりバイクを見たりしながら1時間ぐらい過ごして帰りましたが、話したり写真を見たり食事をいただいたりしながら30分くらいで帰っても良いと思います。

と言った感じで、私の経験が皆さんの参考になればと思います。