生活
やはり炭火が一番おいしい! これはアメリカ移住以来、色々なステーキの焼き方を試してきた私の持論です。 低温調理、インスタントポット、オーブン、などは焼き加減の安定感はありますが味は炭火におよびません! 今回はコストコのステーキ肉を炭火で仕上げ…
うさかつ妻です。本日は子供たちが以前より切望していたトランポリンパークへ行ってきました 行き方 ↓GoogleMapリンクはこちら↓ goo.gl 到着しました!開始時間より30分早く着いてしまいました 入場方法 まずは こちら のネットでチケットを購入しました。 1…
ようやく暖かくなってきましたので家族でハイキングへ出かけました。 本日のカメラセットはこちら カメラ:α7c レンズ: SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN ハイキングということでズームレンズを選択しました。 これ以外にもニコンのDXフォーマットと70−300レ…
今までは投資というものに”怖い・危ない”と言った気持ちが強かったのですが。駐在をきっかけに米国株投資を始めました。 運用実績が1年を越えたので記録の意味も込めて実績を公開していきます。 おそらく投資に興味がある方が見に来てくださると思いますので…
うさかつです。 本日3月17日はセントパトリックデー(St. Patrick's Day)です。 セントパトリックデーを簡単に 聖パトリックは遠く昔、アイルランドにキリスト教を広めた人です。今日は彼の命日で、元はアイルランド系移民が故郷を偲び、カトリック教のお祝…
同僚のワイフからスイーツを購入させてもらいました。今回は照明を使ってます。
α7c / SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN / 52mm / f4 / 1/60 / Adobe Light room / モダン10 うさかつ妻です。 今日はインスタントポットでスイートポテトプリンを作りました アメリカのSweetPotatoes アメリカのスイートポテトは日本でいうところ”サツマイモ”です…
うさかつです。昨日あった家のトラブルについて報告です。 撮影は α7c / SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN のセットですが、作業エリアが狭すぎて今回は画角とか気にする余裕もなかったので作品としては見ないでください! 暖房設備にトラブルが 一週間くらい前は…
こんにちは、うさかつ妻です。 アメリカに来てもうすぐ二年が経とうとしています。とにかく一年目は生活に慣れることに必死でしたね~日記を見返すと暗い所謂、病み期でした 駐在妻目線のアメリカ 家電やインフラ等壊れるのはしょっちゅうだし、魚はサーモ…
うさかつ妻です。今日は家族に好評だった料理について。 インスタントポット愛を語ります みなさん、インスタントポットってご存知でしょうか? 食材を入れたらボタン一つで蒸し料理、煮込み料理、ヨーグルト、納豆、ご飯を炊くなど色々できちゃう優れもので…
α7c / Sonnar FE 55mm F1.8 ZA / f5 / 1/60 / Adobe Light room / モダン10 お隣さん うさかつ夫です。 アメリカに来て良かったことの一つにお隣さんとの出会いがあります。 言葉が通じなくても子供同士で遊んでくれたり、地域のイベントに誘ってくれたり生…
α7c / SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN Contemporary 小学校のイベント 2月14日はバレンタインデーということで、アメリカの小学校ではクラスメイト、先生、バスの運転手さんなどに普段の感謝を込めてプレゼントを渡します。 上の子は 5th-Grade なので今年が最後…