うさかつ 米国生活’s blog

日系企業の駐在員、駐在妻としてオハイオ州の田舎に住んでます。夫婦でブログ運営してます。

米国株投資実績 11/20 - 11/24

急激なインフレ状態のアメリカに駐在員として放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。 高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだと考え…

米国株投資実績 11/13 - 11/17

急激なインフレ状態のアメリカに駐在員として放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。 高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだと考え…

【IAH ヒューストン国際空港】入国審査の通過/待ち時間 失敗しない乗り継ぎ時間は?ジョージブッシュ インターコンチネンタル空港

この記事はヒューストン・ジョージブッシュ・インターコンチネンタル国際空港(IAH)の国際線到着から入国審査通過までの時間を掲載しています。 【気になる!】国際線からの乗り継ぎ時間 アメリカへの国際線移動で心配なのが、乗り継ぎ(トランジット)に掛…

米国株投資実績 11/6 - 11/10

急激なインフレ状態のアメリカに駐在員として放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。 高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだと考え…

日本からアメリカへ FedExで送った荷物が通関で止まった話 / 通関手数料はいくら?

うさかつ妻です。先日、処方箋薬をアメリカに送った話を載せたばかりなのですが、今日は荷物が通関で止まってしまった話です。最近ものごとが順調に行っていたので、すっかり油断していました 今まで何度も日本→アメリカにものを買って送っていたのですが、…

【DFW ダラス・フォートワース国際空港】入国審査の通過/待ち時間 失敗しない乗り継ぎ時間は?

この記事はダラスフォートワース国際空港(DFW)の国際線到着から入国審査通過までの時間を掲載しています。 【気になる!】国際線からの乗り継ぎ時間 アメリカへの国際線移動で心配なのが、乗り継ぎ(トランジット)に掛かる時間ですよね。以前から乗り換え…

米国株投資実績 10/30 - 11/3

急激なインフレ状態のアメリカに駐在員として放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。 高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだと考え…

moomoo解説 / アメリカ版口座開設手順と入会ボーナス取得について

この記事では口座開設までの流れと入会ボーナスについて簡単にまとめています。 YouTubeで話題のmoomoo証券ですが、私はアメリカ在住なのでアメリカ版のmoomoo口座を開設しました。 今なら 新規入会者には口座の現金残高に年利5.1% の利息がつきます。 日本…

【LAX ロサンゼルス国際空港】入国審査の通過/待ち時間 失敗しない乗り継ぎ時間は?

この記事はロサンゼルス国際空港(LAX)の国際線到着から入国審査通過までの時間を掲載しています。 【気になる!】国際線からの乗り継ぎ時間 アメリカへの国際線移動で心配なのが、乗り継ぎ(トランジット)に掛かる時間ですよね。以前から乗り換えにどれく…

米国株投資実績 10/ 23- 10/27

急激なインフレ状態のアメリカに駐在員として放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。 高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだと考え…

【ATLアトランタ国際空港】入国審査の通過/待ち時間 失敗しない乗り継ぎ時間は?

この記事はアトランタ国際空港(ATL)の国際線到着から入国審査通過までの時間を掲載しています。 【気になる!】国際線からの乗り継ぎ時間 アメリカへの国際線移動で心配なのが、乗り継ぎ(トランジット)に掛かる時間ですよね。以前から乗り換えにどれくら…

シカゴ・オヘア国際空港 失敗しない 乗り継ぎ所要時間 / トランジット 

この記事はシカゴ・オヘア国際空港の入国審査(イミグレーション)通過までの所要時間についてまとめています。 今夏の【シカゴ・オヘア乗り継ぎ失敗体験】を経験し、さらに学んだことを皆さんとシェアしたいと思います。 乗り継ぎ時間の目安は? 入国審査待…

【日本からアメリカへ】処方箋薬は送れるのか??

うさかつ妻です。アメリカ駐在中に、日本で処方してもらっていた薬が欲しいと思ったことはありませんか?日本からアメリカへ処方箋薬を送ることは可能なのでしょうか??? 結論から言うと、送れました!!! 今回送ったのはよくある、薬局で個包装してもら…

米国株投資実績 10/16 - 10/20

急激なインフレ状態のアメリカに駐在員として放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。 高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだと考え…

米国株投資実績 10/9 - 10/13

急激なインフレ状態のアメリカに駐在員として放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。 高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだ と考…

シカゴ・オヘア国際空港 レンタカーを借りる際の 注意事項 / レンタカー店への移動 / 返却方法

この記事は、シカゴ・オヘア国際空港でレンタカーを借りる時の注意点と、レンタカー店のカウンターがある MMF駅 までの空港内移動について説明しています。「バスで向かう」との記事を散見しますが、そのほとんどが古い記事です。今ではターミナル間の電車が…

米国株投資実績 10/2 - 10/6

急激なインフレ状態のアメリカに駐在員として放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。 高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだと考え…

【世界遺産の洞窟】マンモス ケーブの旅行ガイド 子連れでヒストリックツアー体験 / Mammoth Cave Historic tour

アメリカ、ケンタッキー州にある世界遺産 のマンモスケーブは、その名の通り世界最長のケーブ(洞窟)です。アメリカの国立公園に指定されており、国内外から毎年200万人もの観光客が訪れます。 調査でわかっているルートだけでも640kmを超えていて、…

米国株投資実績 9/25 - 9/29

急激なインフレ状態のアメリカに駐在員として放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。 高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだと考え…

【コストコ】炭火で焼くお値打ちサーロイン(Top Sirloin)ステーキ / ステーキソース

やはり炭火が一番おいしい! というのはアメリカ移住以来、色々なステーキの焼き方を試してきた私の持論です。 低温調理、インスタントポット、オーブン、などは焼き加減の安定感はあります。 しかし味は炭火に敵いません! 炭に落ちた油や肉汁が煙となって…

【解説】Chase Sapphire Preferred 申込み方法から重要な設定まで

この記事では、アメリカ生活にて最高にお得な Chase Sapphire Preferred クレジットカード の申請から初期設定までの流れを解説しています。 Chase Sapphire Preferred に関するお得な情報はこちらの記事をご覧ください usa-katsu.blog カード入会申請の手順…

米国株投資実績 9/18 - 9/22

急激なインフレ状態のアメリカに駐在員として放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。 高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだと考え…

簡単!おいしい!Rice Krispies Treats【ライスクリスピートリート】

先日、娘がRice Krispies Treats(ライスクリスピートリート)を作ってくれましたシリアルを溶かしたマシュマロで固めたとても簡単に作れるお菓子です。結構おいしくて驚きました!市販で売ってるものより全然美味しかったですお友達からもらったこともあり…

アメリカ帯同家族 子どもの英語教育 1年目【低学年・高学年】

はじめに、目標✨ うさかつ妻です。現在、駐在3年目に入りました。こどもへの英語教育についてまとめていこうと思います。 「現地校の授業についていけるようになること」を目標としました。子供たちが何も理解できないまま長い時間を学校で過ごすのは大変苦…

【Wise と ソニー銀行を比較】どっちがお得?お得な海外送金の方法 USドル両替

海外で生活を始めるにあたって悩むことの一つに外貨両替があります。ネットバンキングを活用することで海外にいても日本の銀行口座からお金が送金できます。 この記事は海外で生活を始めたorこれから海外で生活する人向けのお得な情報を提供しています。短期…

米国株投資実績 9/11 - 9/15

急激なインフレ状態のアメリカに駐在員として放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。 高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだと考え…

【超おすすめ】Chase Sapphire Preferred 2023年 アメリカ クレジットカード 最新情報

結論 : このカードは最高です Chase Sapphire Preferred クレジットカード がどれくらいお得なのかを検証しているので、すでにアメリカで暮らしている人や、これからアメリカに駐在する人も必見ですよ。 駐在員の私は、3年目にしてようやくこのカードの存在…

【見どころまとめ】ホッキングヒルズ/Hocking Hills おすすめスポット全て紹介【オールドマンズケーブ / アッシュケーブ / シダーフォールズ / ロックハウス / その他】

ホッキングヒルズ州立公園はオハイオ州で人気のスポットです。 アメリカ人も週末には家族や友人と訪れることが多い観光地で、ハイキング、カヌー、釣り、写真撮影などいろな趣味の方がアクテビティを楽しめます。 この記事は自分が回ったおすすめスポットへ…

米国株投資実績 9/5 - 9/8

急激なインフレ状態のアメリカに駐在員として放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。 高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだと考え…

【ローズ湖】ホッキングヒルズ 州立公園 Hocking Hills State Park / Rose Lake

オハイオ州で人気のホッキングヒルズ アメリカ人も休暇に家族や友達と訪れる有名な場所となっています ローズ湖はオールドマンズケーブ、アッシュケーブ、シダーフォールズなどホッキングヒルズの人気スポットが集まる地域の中心部にある湖 オールドマンズケ…