うさかつ 米国生活’s blog

日系企業の駐在員、駐在妻としてオハイオ州の田舎に住んでます。夫婦でブログ運営してます。

【カリブ海リゾート】カンクン旅行の予約準備 / 航空チケット / ホテル予約 / アクティビティツアー予約 / 空港送迎予約

この記事はメキシコのリゾート地カンクンの旅行準備・各種予約方法について詳しくまとめています。カンクン旅行を計画している人はぜひ目を通して、より満足の得られるバケーションを楽しんでください。

 

うさかつ妻です。5月のメモリアルデー(祝日)を利用して、念願のカンクンに行ってきました✨今回は旅行の計画や準備について書いていきたいと思います。今までロードトリップしか経験してこなかった我が家。ついに飛行機旅行デビューということで、9か月前の9月から動き出しました。

1. 日程を決める&航空チケットの予約 (9か月前)

航空券は時期、曜日によって大きく値段がかわります。安い時期をGoogleトラベルで調べるのが簡単だと思います。航空チケット料金を見て旅行日程を決めるのがオススメです。

乗り継ぎの時間は入国審査を通る場合は3時間、入国審査を通らない場合は1時間半見ておきましょう。

私たちが実際に手配した便の乗り継ぎは↓の通りです。

 行き:アメリカ国内便 → アトランタ(1時間20分)→ カンクン 入国審査

 帰り:カンクン → アトランタ 入国審査(3時間)→ アメリカ国内

私たちはこのようにチケットを手配しました

アメリカの旅行代理店でデルタのチケットを公式より2000ドル引きで購入することができました✨ただ、こちらかなり大変でした💦まず、予約するといきなり電話がかかってきます。(かなりビビります。。。普通こんなものでしょうか?)こちらのチケットは席の予約ができない(ベーシックエコノミー)ので、予約可にグレードアップ(メインキャビン)するよう勧められます。(この時点でサギっぽい、、私騙されてない?)

時間も値段もばっちりのフライトで、かなり格安だったので予約してしまいましたが、かなり後悔😭(いかにも詐欺に引っかかりそう笑) クレカの引き落としと、eチケットが送られてくるまで気が気じゃなかったです(予約後にこの代理店の評判をググるとscamやfraud等散々なレビュー(´;ω;`)ウゥゥ)しかし、結果オーライで全く問題ありませんでした😮‍💨

正直、アメリカの代理店を利用するのは英語に自信のある方以外あまりおすすめはしません💦

 

2.ホテル予約 (9カ月前)

せっかくカンクンに行くのだからホテルは絶対にAll-inclusive(宿泊、アルコール含む飲食、施設利用全て込み)が良い!!また、5泊すべて同じホテルだと飽きてしまうかと思い、2つのホテルに宿泊することにしました。

  • Oleo Cancun Playa (3泊)
    All-inclusiveなのに格安なうえ、子供OKなホテル。料理の評判もまずまずだったのと、部屋が真っ白で綺麗✨澄んだ青い海とマッチしてとても素敵だったのでこちらに決めました。

    ホテルのレビュー記事はこちら

     

    予約はクレジットカードのChase Travel(カード会員限定サイト)から行いました。booking.comなどの予約サイトと同じ金額でポイント5倍もらえます。
    Oleo Cancun Playa
  • Hyatt Ziva (2泊)
    カンクンで家族で泊まれる最高ランクのAll-inclusiveホテル。お値段も最高ランクです💰カンクンに来るからには是非とも体験しなくては!!と奮発して2泊だけすることにしました🎵
    予約は公式サイトからで大丈夫です。公式サイトで無料会員登録すると一般よりも安い会員価格で予約できます。キャンセル料も直前までかからないのでオススメです。
    Hyatt Ziva Cancun

3.アクティビティツアー予約 (3カ月前)

日系の代理店とアメリカの代理店を検討しましたが、初めての異国の地では日系の方の方が信頼できると思い、ウォータースポーツカンクン&ツアーズ にお願いすることにしました🥰 

カンクンから行けるアクティビティツアー

他にも日系の代理店はあったのですが、決め手は、

  1. ウエットスーツを貸してもらえること。
  2. 水中カメラの撮影があること。
  3. 二つ目のホテルの移動日にツアーを充てて、スーツケース等の荷物を預かってもらうことができること。

1.のウエットスーツについては、朝のセノーテは少し冷たいというレビューを見たからです。私と子供はプールに入ってもすぐに寒くなってしまうタイプなので、5月の暑い時期でもウエットスーツがあった方が安心だと思いました。実際、ウエットスーツがあっても少し冷たかった💦のですが、水着よりも快適に泳ぐことができたと思います。  3.についてはプライベートツアーの魅力の一つです。ホテル移動日に効率よくツアーに参加する人が多いと快く受け入れていただけました。荷物を車に乗せて、ツアー終了後は次のホテルに送っていただき非常に助かりました✨

このツアーの詳しい記事はこちら

usa-katsu.blog

4.空港送迎予約 (2カ月前)

日系のプライベート送迎で一番価格の安かったマヤンスカイ さんにお願いしました。  

往復100ドル、現金払いです。ドライバーさんへのチップは10%の5ドルを渡しました。 

便利なUberですが、空港→ホテルでは使えないので注意してください。ホテル→空港は利用OKです。

また、乗合いよりも家族旅行で人数が多い場合はプライベート送迎の方が安かったです。カンクンの空港を出るとホテル送迎の客引きをしている人がたくさんいますが、安全・安心に旅するために、あらかじめ予約しておくことをお勧めします🤗

 

そのほかカンクン旅行に関する情報はこちらのカテゴリーにまとめています。

 

番外編:海外旅行保険について

大事なことなのにすっかり失念していた海外旅行保険。アメリカの医療保険はカンクンでは使えないというのに、旅行の3日前に気づいて不安になりながら調べ始めました💦 とりあえず旅行のキャンセル保険等は無視して、医療保険内容を中心に探しました。

  • 治療費1000万円以上
  • Primary(第一保険)になる
  • 救急車の手配費用がカバーされる

結果的に我が家は駐在員のため、会社で加入させてもらっている海外旅行保険がメキシコもカバーされるということが判明したので個人で今回の旅行のために加入はしませんでした。忘れがちな旅行保険。カンクンとなるとホテル代や飛行機代、キャンセルになると大金が水の泡🫧🫧また、現地で病気やケガをした場合、保険がないととんでもない請求額に驚くことになります。私が調べて良さそうだった保険会社は以下の通りです。

  • Allianz Travel Insurance (高いけど、トラブルなく払いは良さそう)
  • AIG Travel Guard (大手だからなんとなく安心) 
  • Geo Blue (低価格だけれど口コミが良かった)
  • Travelex Insurance (以前旅行代理店さんに紹介された。直近だったためお得で内容の良い保険には加入できなくなっていた)

私のように旅行まで一週間を切ってあたふたしないように皆さんはばっちり準備万端でカンクン旅行を楽しんでください!!!

 

賢く旅費を節約するために!

アメリカ在住、駐在員なら必ず持つべきクレジットカードはこちら

カード入手後3ヶ月以内に$4,000使うと登録ボーナス60,000ポイントGET

60,000ポイント=現金$600に交換可能

カード使用で得られるポイントも最大5%と強力!

詳しい記事はこちら

【超おすすめ】Chase Sapphire Preferred 2024年 アメリカ クレジットカード 最新情報 - うさかつ 米国生活’s blog