急激なインフレ状態のアメリカに駐在員として放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。
高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだ と考えるようになり投資を始めました。
運用実績が1年を越えたので記録の意味も込めて運用実績を公開していきます。
おそらく私なんかより知識がある方が多いと思いますので、細かい説明は省いてほそぼそといきたいと思います。
1週間の総括
情勢
債券利回りは先週大きく上げて雇用統計後も高い金利を維持していました。債券ETFホルダーのほとんどの人は含み損を抱えていた状況です。
今週はイスラエル・パレスチナの戦争が始まり、安全資産の米国債が買われ、かつ今まで下げ過ぎた分の巻き戻し。債券利回り低下=債券ETF上昇が起こりトレンド転換が期待されます。各YouTubeチャンネルでもTLT に多くの資金流入があったとの動画が見られるようになりました。
保有しているメイン銘柄の推移
- S&P500(IVV)
+0.48%
週前半は債券利回り低下に伴い、ハイテク中心に株価を上げていく動きを見せました。イスラエル・パレスチナの戦争が他国へ拡がる可能性がありオイル価格上昇などが懸念されてリスクオフの状況。また、ミシガン大の期待インフレ率が高かったことから長期の金利高止まりが懸念された感じで失速。 - 債券ETF(TLT)
+3.30%
長期インフレ懸念により国債利回りの長期高止まりが予想されていますが、今がピークということでTLT に大口の買いが入っているようです。また、戦争のリスク回避ということで安全資産の米国債が買われていることで債券利回り低下。
今週の取引
今後購入するS&P500のETF銘柄をIVV iShares Core S&P 500 ETF から SPLG SPDR Portfolio S&P 500 ETF に変更します。
主な理由はSPLGの経費率が0.02%で安いこと、IVVの経費率も0.03%と十分安いですが長期保有する場合はSPLGの方が経費を抑えられます。
運用利回りは切り取り期間によってどちらが良いか変わりますが、ほぼ同じでした。
なお、切り替えが手間なので今持っているIVVはそのまま保持しようと思います。(今のところ)
私のポートフォリオ
今週の結果
というわけで損益結果はこんな感じ。
先週末-$1,702 →今週末 -$1,083
先週比 +$619でした
下落の中の上昇で気が少し楽になりましたが、現金が尽きるまでは下落待ちです。
今後の方針
指数ETFは下落の方が買いやすいので来週も下落が続けばVT、VTI、SPLG、QLD、債券などを購入したいと思います。上昇中はどうしても割高で買っていく気がしてしまうので、自分には下落時の投資があっているような気がします。
賢くお金を節約するために!
アメリカ在住、駐在員なら必ず持つべきクレジットカードはこちら
航空券、ホテル、レンタカーのポイントが5倍
カード入手後3ヶ月以内に$4,000使うと登録ボーナス60,000ポイントGET
60,000ポイント=現金$600に交換可能
マイル交換やホテル予約に使用するとさらにお得
私も先日審査を通って使い始めています
まだお持ちでなければ是非どうぞ
詳しく知りたい方はこちら
【超おすすめ】Chase Sapphire Preferred 2023年 アメリカ クレジットカード 最新情報 - うさかつ 米国生活’s blog